脳梗塞や脳卒中の後遺症である麻痺や怪我により片手しか使えない方でも簡単!
片手で開け閉めができる容器の紹介です。
こんにちは。
促通反復療法治療部門の作業療法士、米加田です。
片手が不自由だと容器の開け閉めに苦労する話をよく聞きます。
更に言うと、密閉力を必要とする容器では尚更片手での操作は困難になると思います。
そんな時にたまたま見つけたのがこれ!
使い方の説明です。
【開け方】
①蓋のつまみを起こす。
↓
②つまみを持ち蓋を開ける。
【閉め方】
①蓋をはめる。
↓
②つまみをどちらかに倒す。
これだけ!
実際に使ってみましたが、適度な重さがあるので蓋を開けても容器が持ち上がったり動いたりし難い印象です。
きちんと密閉もできているようで、中が湿る感じもありません。
※ 僕はきび砂糖を入れて使っていますが、今のところ固まったりしていません。
量販店に売っているので是非見てみてください!
また、何か良いものがあれば紹介していきたいと思います。
脳梗塞や整形疾患の後遺症でお悩みのみなさん、焼津市、藤枝市、島田市、吉田町、その他地域も当部門では初回体験120分500円、送迎無料で行います!
お気軽にお問い合わせ下さい!
0コメント