こんにちは。促通反復療法治療部門の金原です。
私達の普段の生活の中で、使わなくなることで使い方がわからなくなったり、機能が低下することはよく実感することだと思います。
道具であったり、スポーツなどでよく経験します。
脳卒中患者様でも、同様のことが起こります。
麻痺した手足を使わなくなることで、その手足の筋力が低下したり、動きが悪くなったりします。
それ以上にやっかいなのは、その手足を制御している脳の領域が小さくなってしまう、ということです。
その結果ますます手足を使わなくなり、麻痺してない手足に頼った生活に陥ってしまう、といった状況に追い込まれてしまいます。
麻痺した手足の機能を維持・向上させる、そしてなるべく幅のある生活を行うためにも、麻痺した手足を使い続けることは重要です。
しかし、いきなり麻痺した手足で難しい課題を実施しようとしても大変なだけで、失敗してしまったり、モチベーションを下げてしまうことにつながります。
促通反復療法治療部門では、お客様の身体機能をまずはしっかりと評価・分析し、お客様の身体機能に見合った適切な課題を設定しながら、お客様が無理なストレスを抱えることなく、しっかりと身体機能の改善が行えるよう、お手伝いさせていただきたいと考えています。
脳梗塞や整形疾患の後遺症でお悩みのみなさん、焼津市、藤枝市、島田市、吉田町、その他地域も当部門では初回体験120分500円、送迎無料で行います!
お気軽にお問い合わせ下さい!
0コメント