促通反復療法治療部門部長の黒田です。
当部門の治療を受けられている片麻痺患者様よりお弁当の差し入れをいただきました。
なんと、このお弁当は片手で作ったそうです!
そして発症してから初めてお弁当を作ったとのこと!
メニューはタンドリーチキン、卵焼き、アスパラ、ソーセージ、カボチャ煮。
味付けも最高でしたが色合いや栄養も意識してくれたそうです。
患者様からは『先生に食べさせたいという目的があったから頑張れた』と話されていました。
人が何かを行う時、達成する目的があるということは、モチベーションを維持したり行動を起こす上でとても大切だと感じました。
脳出血を発症して2年、現在ではADLや家事は片手で自立されています。その他、英語やスペイン語、パソコンなど様々な教室に通い、障害を追ってもとても明るく前向きに生活されています。
麻痺などの機能障害を改善することはもちろん大切ですが、残存機能を活かした動作の獲得はQOL向上につながります!
当部門では片手で行える動作指導や便利グッズの紹介なども行っています。
脳梗塞や整形疾患の後遺症でお悩みのみなさん、焼津市、藤枝市、島田市、吉田町、その他地域も当部門では初回体験120分500円、送迎無料で行います!
お気軽にお問い合わせ下さい!
0コメント